スタートアップアドバイザー事業
区内スタートアップ企業の相談内容に応じて、アドバイザーによるメンタリング(個別相談)を行います。
アドバイザーは、スタートアップ経営者や大手企業の新規事業担当者など、様々な分野の知見を有するメンターから構成し、スタートアップ企業が抱える課題に応じて、適切なアドバイスを行います。
※詳細は下記専用サイトを確認下さい。
支援対象者
(1) 創業後概ね10年未満かつ、以下のいずれかに掲げる中小企業であること。
1.ものづくりや IT 分野の製品・サービスを提供・ローンチを目指すシード・
アーリー ステージの事業者および個人事業主
2.事業(製品・サービス)を既に有しており、拡大する段階
(シード~アーリー期) のスタートアップ
3.IPO(新規株式公開)や M&A などに向けて事業成長を目指す段階
(ミドル~レ イター期)のスタートアップ
(2)五反田バレーアクセラレーションプログラム採択企業
※令和4年度以前の採択企業については、品川区に登記していること。
申請(支援)期間
申請は令和7年2月28日(金)まで
※予算額に達した場合、募集を終了します
※支援期間は令和7年3月31日まで
申請方法
下記専用サイトより申請書をダウンロードのうえ、申込みフォームに提出下さい。
※専用サイトに掲載の募集要項を確認の上、お申込みください。
その他(注意事項)
●アドバイザーはスタートアップの意思決定に対するアドバイスを行うものであり、業務の代行は致しません。
●相談内容によってはアドバイザーを紹介できない場合があります。
●特許・実用新案、企業秘密やノウハウなどの情報の法的保護については、相談者の責任において対策を講じた上で、ご相談ください。
●区、委託事業者、およびアドバイザーは秘密保持契約(NDA)等の契約は締結しません。
●最終的な判断や行動等に起因する事故、損失等の不利益に対して、区、委託事業者、およびアドバイザーは一切の責任を負いません。
●支援開始後においても、申請書類への虚偽の記載、「支援対象者」の要件に該当しない等の事実が判明した場合は、支援を取り消す場合があります。
●「支援対象者」の要件確認のため、履歴事項全部証明書や納税証明書等の書類の提出をお願いする場合があります。
問合わせ先
【運営委託事業者】 ※利用相談、申請内容等の事業全般について
株式会社キャンパスクリエイト オープンイノベーション推進部
E-Mail:open-innovation@campuscreate.com
電話番号:042-490-5728
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域産業振興課 創業・スタートアップ支援係
〒141-0033
東京都品川区西品川1-28-3
電話番号:03-5498-6333 FAX番号:03-5498-6338
更新日:2024年05月28日