産技高専設備利用・技術相談(高専技術指導・出張技術指導)
区内に立地する東京都立産業技術高等専門学校と産学連携を希望する区内企業に対し、2つの支援メニューを提供します。



支援内容
- 技術指導
産学連携可能性の初期調査から、産技高専の測定機・工作機械等の設備を 活用した技術支援まで、企業が抱える技術的な課題の整理や解決、技術力向上のための指導・ アドバイスを産技高専の教員が行います。
使用可能設備一覧(PDF) (PDFファイル: 61.2KB)
- 出張技術指導
企業が抱く生産現場における課題や問題に対して、 産技高専の教員を現場へ派遣し、技術力向上のために 個々の企業に応じた指導・アドバイスを実施します。
※上記1、2のご利用はあわせて年間5回までとなります。
支援実例
金属板金の密着強度のより緻密なデータを取得したい。
産技高専の「引張試験機」を使用し、数値データを取得できます。
製品の切削加工試験をしたい。
産技高専の「切削抵抗測定器」、「旋盤」などを使用し、切削加工試験を実施します。
自社製品の改良方法を模索したい。
生産現場に産技高専教員が出張し、可能な製品改良について話し合います。
その後、産技高専の設備を利用し、製品改良試験を行い、試作を完成させます。
対象者
区内に主な事業所を置く中小製造業者
費用
無料
募集期間
令和8年2月27日まで
お申込み
1.地域産業振興課 中小企業支援担当(経営支援担当)へお電話ください。
電話:03-5498-6340
※相談内容により産技高専の担当者と事前ヒアリングをしていただく場合があります。
2.相談内容を確認後、下記申込書を提出いただきます。
所定事項にご記入の上、 地域産業振興課までご提出ください。
3.区および産技高専による協議が終わりましたら、教員と日程調整をしていただき、
相談を開始してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域産業振興課 中小企業支援担当(経営支援担当)
〒141-0033
東京都品川区西品川1-28-3
電話番号:03-5498-6340 FAX番号:03-5498-6338
更新日:2025年04月05日