【品川区製造業支援メルマガ】第112号/~アジア市場攻略のために~『国際ビジネス支援講座』参加者募集のお知らせ等

更新日:2019年10月01日

【品川区製造業支援メルマガ】第112号 〜アジア市場攻略のために〜『国際ビジネス支援講座』参加者募集のお知らせ等 送信元:品川区ものづくり・経営支援課 (電話)03−5498−6333

    —————— 以下本文です ——————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 品川区製造業支援メールマガジン 第112号 2010年9月22日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 編集発行:品川区ものづくり・経営支援課

 Copyright(c)2007 shinagawa.city office.

 本メールは品川区製造業支援サイト登録企業を対象とした

 メールマガジンです

 品川ネット見本市

 URL:http://www.industry.city.shinagawa.tokyo.jp/net-mihonichi/

 品川区ものづくり支援サイト

 URL:http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■目次

1.ものづくり・経営支援課インフォメーション

・『国際ビジネス支援講座』参加者募集のお知らせ

・ビジネス支援図書館10月講座のご案内

(前号第111号に引続き、再度のご案内となります)

・西大井創業支援センターオフィススペース(68.35�u)入居者募集の

  お知らせ

(前号第111号に引続き、再度のご案内となります)

・「新製品・新技術開発促進事業」助成企業募集のお知らせ

(前号第111号に引続き、再度のご案内となります)

・「環境ビジネス支援事業」助成企業募集のお知らせ

(前号第111号に引続き、再度のご案内となります)

・公立大学 産業技術大学院大学が実施する専門講座

 平成22年度「ものづくり経営人材育成講座」のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1.ものづくり・経営支援課インフォメーション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===============================

       〜アジア市場攻略セミナー〜 

  『国際ビジネス支援講座』参加者募集のお知らせ

===============================

昨今の経済のグローバル化に伴い海外市場の重要性が高まる中で、

アジア市場開拓は中小企業にとって重要な課題となっています。

 そこで、品川区では『国際ビジネス支援講座』として「アジア編」、

「ベトナム編(全3回)」、「インド編(全3回)」を下記の通り開催

します。アジア市場開拓を検討する上で、各国の諸事情等を知るための

良い機会かと思いますので、是非ご参加をご検討ください。

【アジア編】

平成22年10月13日(水) 午後6時〜8時 

テーマ:『世界の成長センター アジア有望市場の開拓』 

講 師:澤田 豊治 氏 

元住友商事�蒲搦磨Aシンガポール住友商事社長。

現在、(社)日本シンガポール協会会長、(特非)国際社会貢献センター会員。

【ベトナム編】

▼第1回▼

平成22年10月27日(水) 午後6時〜8時 

テーマ:『最新ベトナム市場について』

講 師:JETRO海外調査部アジア大洋州課 冨田 晶子 氏

▼第2回▼

平成22年11月24日(水) 午後6時〜8時

テーマ:『ベトナム市場をどう捉えるか〜投資環境と事業展開の留意点〜』

講 師:会川 精司 氏

元日商岩井ホーチミン事務所長、ホーチミン日本商工会会長。

「ホーチミン市勲章」受章。

現在、「会川アジアビジネス研究所」代表取締役、(特非)国際社会貢献センター会員。

▼第3回▼

平成22年12月8日(水) 午後6時〜8時 

テーマ:『HONDAに学ぶベトナムにおける事業展開』

講 師:※本田技研工業(株)アジア・大洋州本部から講師をお招きする予定です。

【インド編】

▼第1回▼

平成23年1月12日(水) 午後6時〜8時

テーマ:『最新インド市場について』

講 師:JETRO海外調査部アジア大洋州課課長代理 伊藤 博敏 氏

▼第2回▼

平成23年1月26日(水) 午後6時〜8時

テーマ:『インド市場をどう捉えるか〜投資環境と事業展開の留意点〜』

講 師:伊藤 貞男 氏

元三菱商事�梶B現在、(特非)国際社会貢献センター会員。

▼第3回▼

平成23年2月17日(木) 午後6時〜8時    

テーマ:『インドで存在を期待される企業を目指して〜インド進出プロジェクト〜』

講 師:BACI社(ベルソニカ・オートコンポーネント・インディア)

               代表取締役社長 鈴木 一隆 氏

■場   所   

品川区立中小企業センター(品川区西品川1-28-3)

■参加対象者  

品川区内に主な事業所を置く中小製造業の経営者及び従業員の方

■定   員   

各講座15名 

※先着順。締切日前でも定員になり次第申込を締め切らせていただきます。

■受 講 料   

無 料

■お 申 込 み

下記より申込書をダウンロードし、所定事項ご記入の上、ご参加を希望される

講座開催日の1週間前までに、FAX又は郵送にてお申込下さい。

 >詳細及び申込書はこちら

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000019600/kokusaikouza.bosyuu.pdf

 +++++++++++++++++++++++++++++

 問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

(前号第111号に引続き、再度のご案内となります)

      ビジネス支援図書館10月講座のご案内

===============================

【テーマ】

デザイン的視点で考える

【開催日】

平成22年10月13日(水)18時〜20時

【場所】

品川区立大崎図書館(品川区大崎2−4−8)

2F 大崎ビジネス支援図書館 講習室

【講師】

柴田 文江 氏(デザインスタジオS 代表)

 武蔵野美大工芸工業デザイン学科卒業後、東芝デザインセンターを経て、

現在「デザイン スタジオS」代表。自由曲面を駆使した造形、細やかな

配慮の行き届いた仕上げ、温もりを感じ させる存在感とオリジナリティ

が備わった造形力、本質的な着眼点で著名なプロダクトデザイナー。

 グッドデザイン賞審査委員で、グッドデザイン賞、ドイツIFデザイン

最高位金賞、 ドイツred dot design award 賞など、国内外の賞を多数受賞。

<代表作>

コンビ  「ベビーレーベルシリーズ」

無印良品 「体にフィットするソファー」

象印   「マホービン ZUTTO シリーズ」

KDDI   「電子体温計けんおんくん」

オムロン 「携帯電話 Sweets series」

資生堂  「かみそり PREPARE」

ホテル  「9h ナインアワーズ」  など

【講師からのメッセージ】

 モノを通じて、デザイン的な思考による問題解決の事例をご紹介します。

どんなことであれ、問題があるところにはデザイン的な解決方法が必ず

必要とされますし、デザインの視点で考えることで、これまでにない新しい

方法論を思いつくかもしれません。デザインが果たせる役割について

みなさんと考えてみたいと思います。

【ご案内】

 その工業製品がなぜ必要?という本質的な問題を把握した上で、

デザインに入る、という世界的デザイナーのジュジャーロ氏と共通した

姿勢の先生です。楽しみにご期待下さい。

 皆さまのご参加をお待ちしております。

        品川区カタリスト・マネージャー  藤井 達雄

【申込方法】

参加を希望される方は、下記問い合せ先までお電話にてお申込みください。

 +++++++++++++++++++++++++++++

 お問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

(前号第111号に引続き、再度のご案内となります)

   西大井創業支援センターオフィススペース(68.35�u)

入居者募集のお知らせ

===============================

 品川区は、ベンチャー企業を中心とした多くの方々に品川区の優れた

立地環境を活用していただくことで、区内経済の活性化に貢献していきたい

と考え、西大井創業支援センターを運営しております。

 このたび下記のとおりオフィススペースの入居者を募集します。

【所在地】

東京都品川区西大井1−1−2(Jタワー西大井イーストタワー2階)

【アクセス】

JR横須賀線「西大井駅」徒歩1分

【物件】

オフィススペース(専有面積68.35�u)

【料金】

月額224,400円

【保証金】

673,200円(料金の3ヶ月分)

【入居期間】

10年以内(2年毎の更新とし、4回まで更新可能)

【入居対象】

1.製造業で新事業展開、事業拡大、事業体制の再編等のため、企画・

営業部門、開発・設計部門など生産設備を付帯しない施設の移転、新設

を考えている企業(ファブレスメーカー含む)

2.製造業を側面的に支援するソフトウエア開発、IT関連サービス、工業

デザイン、機械設計等を手がけている情報関連サービス業者

3.大学や各地域の産業活動を支援する産業支援組織(大学サテライト

キャンパス、研究プロジェクトオフィス、第3セクター等の産業支援機関、

商工会議所、商工会など)

【申請期限】

平成22年10月15日(金)まで

【申込方法】

 ご入居をご希望される方には、下記URLより申込書をダウンロードの上、

ものづくり・経営支援課までお申込ください。

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000012200/hpg000012129.htm

 +++++++++++++++++++++++++++++

 問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

        ものづくり支援係

        TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

(前号第111号に引続き、再度のご案内となります)

  「新製品・新技術開発促進事業」助成企業募集のお知らせ

===============================

 新製品・新技術開発に要した経費の一部を助成します。

【助成額】

最大250万円(対象経費の3分の2を助成)

※平成22年4月から平成23年3月までにお支払の経費が対象となります。

【対象者】

区内に1年以上主な事業所を置く中小製造業者および中小製造業者を

中心とするグループ ※みなし大企業を除く。

【対象事業】

(1)新製品の開発技術

(2)機械機器または装置の高性能化、省力化および自動化のための技術

(3)新物質および新材料の開発利用技術

(4)生産、加工および処理のための新技術 など

※平成22年4月1日から平成23年3月31日までの間に開発が完了

する事業が助成対象事業となります。

※ソフトウェアのみの開発及び助成対象者が開発費等を負担しない受託

開発については、助成対象事業になりません。

【申請締切】

平成22年9月30日(木)

 >詳細はこちら

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/jyosei/newbusiness.php

 +++++++++++++++++++++++++++++

 お問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

(前号第111号に引続き、再度のご案内となります)

  「環境ビジネス支援事業」助成企業募集のお知らせ

===============================

 環境に配慮した新製品・新技術開発に要した経費の一部を助成します。

【助成額】

�@研究開発費助成 最大500万円(対象経費の3分の2を助成)

�A検査費助成   最大20万円(対象経費の3分の2を助成)

※平成22年4月から平成23年3月までにお支払の経費が対象となります。

【対象者】

区内に1年以上主な事業所を置く中小製造業者および中小製造業者を

中心とするグループ ※みなし大企業を除く。

【対象事業】

(1)環境保全・環境負荷低減に配慮した新製品・新技術

(2)3R(リデュース・リユース・リサイクル)に寄与する新製品・新技術

(3)省エネルギー化に寄与する新製品・新技術 など

※平成22年4月1日から平成23年3月31日までの間に開発が完了

する事業が助成対象事業となります。

※ソフトウェアのみの開発及び助成対象者が開発費等を負担しない受託

開発については、助成対象事業になりません。

【申請締切】

平成22年9月30日(木)

 >詳細はこちら

�@研究開発費助成

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/jyosei/eco.php

�A検査費助成

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/jyosei/eco_inspection.php

 +++++++++++++++++++++++++++++

 お問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

  〜 公立大学 産業技術大学院大学が実施する専門講座 〜

  平成22年度「ものづくり経営人材育成講座」のお知らせ

===============================

 工場を見学しながら学べます!!

本講座は、日本経済を支える中小企業の人材育成に焦点をあてた、ものづくり

経営の要点を、企業の業務改善や経営力の向上に役立てていただける実践的講座

です。工場見学や演習に加え、実例に即した講義を効果的に組み合わせることで、

受講される方々に新たな知見を得る機会を提供します。

 皆様の課題に合わせて、全5講座から自由に選んで受講できます!

【※ 10月7日(木)プレイベント(無料説明会)開催決定!

【詳細はhttp://opi.aiit.ac.jp/img/aiit/100909-1.pdfからご確認ください。】

プログラムの構成(1コマ90分 ★のみ1コマ60分)

● ものづくり経営に必要な項目とは(1コマ)

● 戦略的ものづくりと人づくり(2コマ)

● 知的財産経営とイノベーション(2コマ)

● 知財の再利用とサービス科学(1コマ)

● ビール工場で原価計算と管理会計の基本を学ぶ(2コマ)★

● 高品質ものづくりの現場を知る(3コマ)

● 夢・創造を描く企業経営(2コマ)

● 強みを活かす企業経営論(1コマ)

計 14コマ

※ カリキュラム・日程等の詳細は、

大学HP(http://opi.aiit.ac.jp/view.rbz?cd=89)内の添付ファイル

「講座案内(PDF)」にて、ご確認ください。

【開講期間】 

平成22年10月29日(金) 〜 平成22年11月25日(木)

毎週1回 木曜日又は金曜日に開講(全5講)

【受講時間】 

1日2〜3コマ(1コマ90分 ※第3講のみ1コマ60分)×全5講

【対 象 者】

ものづくり企業の経営力向上に取り組む経営者・後継者及び管理職

【受 講 料】 

各講9,900円(税込) ※第3講のみ4,400円

【会  場】 

公立大学 産業技術大学院大学 品川シーサイドキャンパス

(東京都品川区東大井1-10-40)他

※工場見学の場合は各見学先企業で実施  

【募集人数】 

各講20名(先着順に受付) ※第2講のみ定員10名

【申込方法】 

産業技術大学院大学(AIIT)ホームページ

(http://opi.aiit.ac.jp/view.rbz?cd=89)から申込書をダウンロードして、

FAX送信(03-3472-2790)、または、電子メールにて、申込書記載事項を

送信してください(opi@aiit.ac.jp)。

※お申し込みいただいた方には、お支払方法を含めた「受講のご案内」を

お送りします。

【申込締切】 

各講の開講日の2日前まで

※定員を超えた場合は期日前に締め切ることがあります。

 +++++++++++++++++++++++++++++

 お問い合わせ先:

公立大学 産業技術大学院大学 管理部管理課 OPI企画運営係

  TEL:03−3472−7833 FAX:03−3472−2790

  E-mail:opi@aiit.ac.jp   URL:http://opi.aiit.ac.jp/  

 +++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各ご案内に関するご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先

までご連絡ください。

下記メールアドレスへは送信しないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域産業振興課

〒141-0033
東京都品川区西品川1-28-3
電話番号:03-5498-6340 ファックス番号:03-5498-6338