【品川区製造業支援メルマガ】第117号/アジア市場攻略セミナー『国際ビジネス支援講座』参加者募集のお知らせ等

更新日:2019年10月01日

【品川区製造業支援メルマガ】第117号 アジア市場攻略セミナー『国際ビジネス支援講座』参加者募集のお知らせ等 送信元:品川区ものづくり・経営支援課 (電話)03−5498−6333

    —————— 以下本文です ——————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 品川区製造業支援メールマガジン 第117号 2010年11月4日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 編集発行:品川区ものづくり・経営支援課

 Copyright(c)2007 shinagawa.city office.

 本メールは品川区製造業支援サイト登録企業を対象とした

 メールマガジンです

 品川ネット見本市

 URL:http://www.industry.city.shinagawa.tokyo.jp/net-mihonichi/

 品川区ものづくり支援サイト

 URL:http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■目次

1.ものづくり・経営支援課インフォメーション

・アジア市場攻略セミナー『国際ビジネス支援講座』参加者募集のお知らせ

・ビジネス支援図書館11月講座のご案内

(前号第116号に引続き、再度のご案内となります)

・産業技術大学院大学講義コンテンツ配信(AIIT e-Learningコース)のご案内

(前号第116号に引続き、再度のご案内となります)

・若手技術者支援講座参加者募集のお知らせ

(前号第116号に引続き、再度のご案内となります)

・第42回城南地域モノづくり受発注商談会開催のお知らせ

(前号第116号に引続き、再度のご案内となります)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1.ものづくり・経営支援課インフォメーション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===============================

アジア市場攻略セミナー『国際ビジネス支援講座』参加者募集のお知らせ

===============================

昨今の経済のグローバル化に伴い海外市場の重要性が高まる中で、

アジア市場開拓は中小企業にとって重要な課題となっています。

 そこで、品川区では、ベトナム編(全3回)、インド編(全3回)を

下記の通り開催しています。アジア市場開拓を検討する上で、各国の

諸事情等を知るための良い機会かと思いますので、是非ご参加をご検討

ください。

【ベトナム編】

▼第1回▼

 ※終了しています。

平成22年10月27日(水) 午後6時〜8時 

テーマ:『最新ベトナム市場について』

講 師:JETRO海外調査部アジア大洋州課 冨田 晶子 氏

▼第2回▼

平成22年11月24日(水) 午後6時〜8時

テーマ:『ベトナム市場をどう捉えるか〜投資環境と事業展開の留意点〜』

講 師:会川 精司 氏

元日商岩井ホーチミン事務所長、ホーチミン日本商工会会長。

「ホーチミン市勲章」受章。

現在、「会川アジアビジネス研究所」代表取締役、(特非)国際社会貢献センター会員。

▼第3回▼

平成22年12月8日(水) 午後6時〜8時 

テーマ:『HONDAに学ぶベトナムにおける事業展開』

講 師:※本田技研工業(株)アジア・大洋州本部から講師をお招きする予定です。

【インド編】

▼第1回▼

平成23年1月12日(水) 午後6時〜8時

テーマ:『最新インド市場について』

講 師:JETRO海外調査部アジア大洋州課課長代理 伊藤 博敏 氏

▼第2回▼

平成23年1月26日(水) 午後6時〜8時

テーマ:『インド市場をどう捉えるか〜投資環境と事業展開の留意点〜』

講 師:伊藤 貞男 氏

元三菱商事�梶B現在、(特非)国際社会貢献センター会員。

▼第3回▼

平成23年2月17日(木) 午後6時〜8時    

テーマ:『インドで存在を期待される企業を目指して〜インド進出プロジェクト〜』

講 師:BACI社(ベルソニカ・オートコンポーネント・インディア)

               代表取締役社長 鈴木 一隆 氏

■場   所   

品川区立中小企業センター(品川区西品川1-28-3)

■参加対象者  

品川区内に主な事業所を置く中小製造業の経営者及び従業員の方

■定   員   

各講座15名 

※先着順。締切日前でも定員になり次第申込を締め切らせていただきます。

■受 講 料   

無 料

■お 申 込 み

下記より申込書をダウンロードし、所定事項ご記入の上、ご参加を希望される

講座開催日の1週間前までに、FAX又は郵送にてお申込下さい。

 >詳細及び申込書はこちら

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000019600/kokusaikouza.bosyuu.pdf

 +++++++++++++++++++++++++++++

 問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

(前号第116号に引続き、再度のご案内となります)

    ビジネス支援図書館11月講座のご案内

===============================

【テーマ】

超音波の基礎と広がり —モノづくりを中心に—

【開催日】

平成22年11月10日(水)18時〜20時

【場所】

品川区立大崎図書館(品川区大崎2−4−8)

2F 大崎ビジネス支援図書館 講習室

【講師】

加藤光吉 氏

都立産業技術研究センター エンジニアリングアドバイザー 

(元)光音グループ長 

品川区ビジネス・カタリスト

【講師からのメッセージ】

 超音波を利用した製品を、私たちの身の回りにも多く見かけるように

なり、超音波という言葉もポピュラーになってきました。

一方、私たちの知らないモノづくりの生産工程においても、超音波技術は

広く用いられております。従来不可能であったことが、超音波技術を用いる

ことにより可能になった事例は多くあります。

 しかし、超音波も万能ではありません。効果的に利用するには、超音波の

特性を利用する必要があります。本講座では、超音波の作用を具体的に実演

も含めて示し、教科書とは趣を変えてわかりやすく解説します。

【ご案内】

 近年の超音波の応用例を並べてみますと

・洗浄(低、中、高周波応用)、ブラッシング(歯ブラシ)

・振動加工

(フライス、旋削、研削、研磨、金型仕上げ、絞り・引抜きなど塑性加工も)

・射出成形(溶融樹脂の流動抵抗低減で流動性・転写性向上、ソリ・変形防止)

・切断(カッター)

・接合(プラスチック溶着、金属接合、金属ガラスはんだ、ワイヤボンダー)

・非破壊内部検査(探傷、内部画像診断、顕微鏡検査)

・非接触計測(流量、濃度、界面レベル、測深、水中探知)

・微粒化(霧化、乳化、均一分散、逆に凝集)

・化学反応促進効果

・駆動(リニアモータ、回転モータ)

・充填(粉体、クリーム)                

等で、知識の整理にいかがでしょうか。

 講師の加藤先生は、東京都立産業技術研究センターで、主任研究員として、

また、光音グループ長として「超音波技術」の開発を推進・支援。

かたわら専門家の集まり「超音波懇談会」も主宰してこられたオーソリティで

品川区ビジネス・カタリストご就任を機に解説をお願い致しました。

皆さまのご参加をお待ちしております。

        品川区カタリスト・マネージャー  藤井 達雄

【申込方法】

参加を希望される方は、下記問い合せ先までお電話にてお申込みください。

 +++++++++++++++++++++++++++++

 お問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

(前号第116号に引続き、再度のご案内となります)

 産業技術大学院大学講義コンテンツ配信

      (AIIT e-Learningコース)のご案内

===============================

 産業技術大学院大学と連携して、ビデオライブラリー化されている

大学講義(約300時間分)をインターネット上で配信しています。

 基礎から応用まで学ぶことができ、どこでも少しの時間から見ることが

できます。是非ご検討ください。

【配信講義】

<情報アーキテクチャ専攻>

・情報セキュリティ

・ソフトウェア開発 など

<創造技術専攻>

・材料基礎

・先端材料

・設計工学 など

【対象】

区内に主な事業所を置く中小製造業者等

【利用料】

無料

【申込】

下記お問合せ先までご連絡ください。

 +++++++++++++++++++++++++++++

 お問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

(前号第116号に引続き、再度のご案内となります)

   若手技術者支援講座 参加者募集

===============================

(財)大田区産業振興協会・東京都立産業技術高等専門学校と連携して

若手技術者支援のための基礎講座を開設します。

 機械系と電気・電子系に特化した6つのカリキュラムによる連続講座です。

 社内の若手技術者・技能者の勉強会の場としてご活用ください。

【日程】平成22年7月下旬〜12月 平日夜間

【対象】区内に主な事業所を置く中小製造業者

【科目】・加工と測定の基礎(終了)

    ・機械設計のための基礎(終了)

    ・3次元CADの体験講座(募集中)

    ・デジタルマニュファクチャリング体験講座(募集中)

    ・電気回路の基礎(受付終了)

    ・シーケンス制御の基礎(受付終了)

【参加費】無料

【お申込み】下記より申込書をダウンロードし、産技高専へ直接FAXするか、

      下記お問合わせ先までお電話ください。

 >詳細及び申込書はこちら

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/seminar/wakate.php

 +++++++++++++++++++++++++++++

 お問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

(前号第116号に引続き、再度のご案内となります)

 第42回 城南地域モノづくり受発注商談会開催のお知らせ

===============================

 9月に続き、品川区と大田区が合同で商談会を開催します!

 この商談会は、製造業を中心とした受注企業と発注企業が一同に会し、

新規取引先の開拓や、情報収集等をしていただくものです。

 地元城南地域の企業だけでなく、日本各地の多くの企業が参加を予定

しております。前回は、受注・発注企業計221社、大学・研究機関等

5団体の参加がありました。ぜひ奮ってご応募ください。

【日時】平成23年2月3日(木) 午後2時〜5時30分

【会場】大田区産業プラザ(Pio) 4階 コンベンションホール

【参加費】無料

【定員】150社

【募集期限】平成22年12月15日(水)

 >詳細及び申込書はこちら

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/information/monodukuri.php

 +++++++++++++++++++++++++++++

 お問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各ご案内に関するご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先

までご連絡ください。

下記メールアドレスへは送信しないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域産業振興課

〒141-0033
東京都品川区西品川1-28-3
電話番号:03-5498-6340 ファックス番号:03-5498-6338