【品川区製造業支援メルマガ】第139号/「海外取引実務セミナー」参加者募集のお知らせ等

更新日:2019年10月01日

【品川区製造業支援メルマガ】第139号 「海外取引実務セミナー」参加者募集のお知らせ等 送信元:品川区ものづくり・経営支援課 (電話)03−5498−6333

    —————— 以下本文です ——————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 品川区製造業支援メールマガジン 第139号 2011年7月19日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 編集発行:品川区ものづくり・経営支援課

 Copyright(c)2007 shinagawa.city office.

 本メールは品川区製造業支援サイト登録企業を対象とした

 メールマガジンです

 品川ネット見本市

 URL:http://www.industry.city.shinagawa.tokyo.jp/net-mihonichi/

 品川区ものづくり支援サイト

 URL:http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■目次

1.ものづくり・経営支援課インフォメーション

・「海外取引実務セミナー」参加者募集のお知らせ

・品川区主催ジェトロ・セミナー

 「国際ビジネス支援講座」参加者募集のお知らせ

・「若手技術者支援講座」参加者募集のお知らせ

(前号第138号に引続き、再度のご案内となります)

・【公立大学 産業技術大学院大学】

第22回デザインミニ塾開催のお知らせ

2.コラム

・「契約書のチェックとは?」

             企業法務相談担当 弁護士 飯野 泰子

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    1.ものづくり・経営支援課インフォメーション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===============================

    「海外取引実務セミナー」参加者募集のお知らせ

===============================

 海外との貿易取引では、取引先開拓から代金回収まで、さまざまな

場面があります。貿易取引の一連の流れを理解し、実務に生かして

いただけるよう、下記のとおりセミナーを開催します。 

 実務経験・講師経験ともに豊富な講師が、貿易の流れと基礎実務を

わかり易く解説していきますので、現場で役立つ知識を身につけることが

できます。貿易実務に関心のある方や今後従事する予定のある方、

あるいは現在携わっていて理解を深めたい方など、皆様のご参加を

お待ちしています。

【日時およびテーマ】

第1回 平成23年9月1日(木) 午後1時〜5時『貿易とは?その準備と契約』

第2回 平成23年9月8日(木) 午後1時〜5時『輸送と通関』

第3回 平成23年9月15日(木) 午後1時〜5時『決済と保険』

【場所】

品川区立中小企業センター(品川区西品川1-28-3)

【参加対象者】

品川区内に主な事業所を置く中小製造業の経営者及び従業員の方

【講師】

宇野 好和 氏 �潟Rンスルタ・ウノ 代表取締役社長

【定員】

15名 ※先着順。締切日前でも定員になり次第申込を締め切らせていただきます。

【参加費】

無料 ※テキストは無料配布します。

【申込方法】

下記より申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、

品川区ものづくり・経営支援課までFAXあるいはお電話にてお申込み下さい。

 >申込書はこちら

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/information/2012.kaigaitorihikijitumukouza.pdf

【申込期限】

平成23年8月19日(金)

 +++++++++++++++++++++++++++++

 問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

        ものづくり支援係

        TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

=============================== 

 品川区主催ジェトロ・セミナー

  『国際ビジネス支援講座』参加者募集のお知らせ

===============================

昨今の経済のグローバル化に伴い海外市場の重要性が高まる中で、

海外市場開拓は中小企業にとって重要な課題となっています。

 そこで、品川区では『国際ビジネス支援講座』を下記の通り開催します。

海外市場開拓を検討する上で、各国の諸事情等を知るための良い機会かと

思いますので、是非ご参加をご検討ください。

◇『韓国経済の現状とビジネス機会〜投資環境と事業展開の留意点』

日 時:平成23年8月11日(木) 午後6時〜8時 

講 師:JETRO海外調査部主査 百本 和弘 氏

 >詳細及び申込書はこちら

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/seminar/kokusaikouza.second.pdf

◇『中国の最新市場動向と日本企業のビジネス戦略』

日 時:平成23年9月8日(木) 午後6時〜8時  

講 師:JETRO海外調査部中国北アジア課 宗金 建志 氏

 >詳細及び申込書はこちら

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/seminar/kokusaikouza.third.pdf

◇『インドネシアの経済状況と日系企業の動向』

日 時:平成23年10月6日(木) 午後6時〜8時  

講 師:JETRO海外調査部アジア大洋州課課長代理 岡部 光利 氏

 >詳細及び申込書はこちら

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/seminar/kokusaikouza.fourth.pdf

◇『タイ経済の現状と展望』

日 時:平成23年12月15日(木) 午後6時〜8時  

講 師:JETRO海外調査部アジア大洋州課課長 若松 勇 氏

◇『最新欧州市場について』

日 時:平成24年1月26日(木) 午後6時〜8時 

講 師:JETRO海外調査部欧州ロシアCIS課課長 前田 篤穂 氏

◇『中東情勢について』

日 時:平成24年2月予定(※決まり次第お知らせ致します) 午後6時〜8時 

講 師:JETRO海外調査部中東アフリカ課課長代理 若林 利昭 氏

【場   所】   

品川区立中小企業センター(品川区西品川1-28-3)

【参加対象者】  

品川区内に主な事業所を置く中小製造業の経営者及び従業員の方

【定   員】   

各講座20名 

※先着順。締切日前でも定員になり次第申込を締め切らせていただきます。

【受 講 料】   

無 料

【お 申 込 み】

下記より申込書をダウンロードし、所定事項ご記入の上、ご参加を希望される

講座開催日の1週間前までに、FAX又は郵送にてお申込下さい。

 >申込書はこちら

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/seminar/h23.kokusaikouza.pdf

 +++++++++++++++++++++++++++++

 問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

         ものづくり支援係

         TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

(前号第138号に引続き、再度のご案内となります)

    「若手技術者支援講座」参加者募集のお知らせ

===============================

 都立産業技術高等専門学校と連携して、若手技術者支援のための基礎

講座を開催しています。下記科目に関する基礎的な知識と技術を講座と

実習を通じて学ぶことが出来ます。ぜひ、ご参加ください。

【日程】

7月〜12月 午後6時30分〜8時30分

【会場】

都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス

【対象】

区内中小製造業者等

【科目】

「加工と測定の基礎」 全8回

「機械設計のための基礎」 全13回

「工業材料の基礎」 全8回

「デジタルマニュファクチャリング体験講座」 全6回

「電気回路の基礎」 全10回

「シーケンス制御の基礎」 全10回

 >詳細および申込書はこちら

http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/seminar/wakate.php

 +++++++++++++++++++++++++++++

 問い合わせ先:品川区ものづくり・経営支援課

        ものづくり支援係

        TEL 03−5498−6333  

 +++++++++++++++++++++++++++++

===============================

  【公立大学 産業技術大学院大学】

   第22回デザインミニ塾開催のお知らせ

===============================

 産業技術大学院大学(AIIT)では、「デザインミニ塾」と題して、もの

づくり・デザイン分野に関するマンスリーフォーラム(勉強会&交流会)を

開催しています。第22回目となる今回は、株式会社GKインダストリアル

デザイン 取締役 企画開発部部長 柴田 厳朗氏をお招きし、「POST

3.11 震災からデザインの役割を再考する」についてお話しいただきます。

 是非、御参加ください。

【日 時】平成23年7月26日(金)18時30分〜20時00分

【講 師】�絵Kインダストリアルデザイン 取締役 企画開発部部長 

 柴田 厳朗 氏 

【参加費】無料(勉強会終了後、一時間程度の交流会予定:会費千円)

【会 場】産業技術大学院大学品川シーサイドキャンパス

     (東京都品川区東大井1-10-40)2F 展示コーナー

【申込方法】氏名・所属・交流会への出欠を明記して電子メール

     (opi@aiit.ac.jp)を送信するか、申込書PDFをFAX送信

      (03-3472-2790)してください。

 +++++++++++++++++++++++++++++

 問い合わせ先:公立大学 産業技術大学院大学 管理部管理課

                   OPI企画運営係

         TEL:3472-7833  FAX:3472-2790

         E-mail:opi@aiit.ac.jp

         URL:http://opi.aiit.ac.jp/ 

 +++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    2.コラム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===============================

 「契約書のチェックとは?」    

            企業法務相談担当 弁護士 飯野 泰子

===============================

 こんにちは。品川区主催の企業法務相談(毎月第1・第3木曜日午前

10時〜12時)を担当させていただいております弁護士の飯野泰子です。

 中小企業の皆様からご相談を受けると、締結予定の契約書案をお持ちになって、

特に状況説明もなく、「内容をチェックしてください。」とおっしゃられることが

あります。しかし、ここでいう「チェック」というのがどのようなご趣旨であるのか、

わからないことがよくあります。

 そもそも契約書とは、取引当事者双方の利害の妥協点を書面化するものであり、

「正解」などないものです。たとえば、Aという商品の売買価格1つをとっても、

売る側からすればいくらでも高い方がいいし、買う側からすれば「0円」に

限りなく近い方がいいに決まっているのです。

 つまり、同じ内容の取引でも、取引当事者間の力関係や時期等で色々に

異なるはずなのです。

 その意味で、契約書において、もともと「この内容なら大丈夫」という絶対評価は

ありません。

 これまでにもご紹介したとおり、取引において契約書を締結するということは、

その後のトラブルを未然に防止するという意味で、とてもよいことです。しかし、

取引の当事者として、どのような状況からどのような点が気になっているのか、

という問題意識がないと、的確なアドバイスができない場合があります。

弁護士等の専門家に、契約書案についてのご相談をされる際には、取引の

相手方との状況に鑑みて、自社としてどの条項がどうして気になるのか、

どの条項をどのように変えたいのか、等の問題意識をもってご相談をいただけると、

より有意義なアドバイスが受けられるのではないかと思います。

 法務関係のことで分からないことや困ったことがございましたら、ものづくり・

経営支援課まで、ご相談予約のご連絡をいただければと思います。

当相談は無料です。どうかお気軽にお尋ねください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各ご案内に関するご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先

までご連絡ください。

下記メールアドレスへは送信しないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域産業振興課

〒141-0033
東京都品川区西品川1-28-3
電話番号:03-5498-6340 ファックス番号:03-5498-6338