【品川区中小企業支援メルマガ】第255号/就業支援コーディネーター派遣のご案内等

更新日:2019年10月01日

【品川区中小企業支援メルマガ】第255号 就業支援コーディネーター派遣のご案内等 送信元:品川区商業・ものづくり課 (電話)03−5498−6333

    —————— 以下本文です ——————

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 品川区中小企業支援メールマガジン 第255号 2016年3月3日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 編集発行:品川区商業・ものづくり課

 Copyright(c)2007-2015 shinagawa.city office.

 本メールは品川区ものづくり支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです

 品川区ものづくり支援サイト

 URL:http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■目次

1.商業・ものづくり課インフォメーション

  ・就業支援コーディネーター派遣のご案内 〜採用活動のアドバイスをします〜

  ・ビジネス支援講座3月開催のお知らせ(再掲)

  ・平成28年度『技術開発助成制度(国・都・区)等説明会』のご案内(再掲)

2.企業法務相談コラム

  ・下請業者にとっての製造物責任(飯野弁護士)

3.その他インフォメーション

  ・【産業技術大学院大学】AIITマンスリー・フォーラムデザインミニ塾のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         1.商業・ものづくり課インフォメーション 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

========================================

         品川区就業支援コーディネーター派遣のご案内

           〜貴社の採用活動アドバイスします〜

========================================

 区商工相談員(専門非常勤職員)が、人材不足や求人活動に悩みを抱える区内中小

企業に訪問し、自社の魅力の打ち出し方や現状の求人活動の見直し・提案など、個別の

ご相談に対して適宜アドバイスを行います。

 【相談内容例】

 ・求人を出しても思うように応募がこない。

   →自社の魅力(強み)の再発見、再構築

 ・新卒採用で予定していた人数を採用できなかった。

   →現状の求人活動の見直し、提案

 ・ハローワーク求人票の書き方がわからない。

   →ハローワークへの求人掲載支援

 ・社員のモチベーションを上げて退職を防止したい。

   →雇用環境整備のアドバイス

 ・世代交代に備えて人材を採用したい。

   →求人活動の進め方のアドバイス

 ・採用ノウハウや社内マンパワー不足などで十分な採用活動ができない。

   →区や国、都の採用支援事業の紹介

※この事業は、求人活動の見直しや課題解決をご支援するものであり、人材紹介では

 ありません。ご理解のうえ、ご活用お願いします。

※詳しくは区HP

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000027300/hpg000027270.htm

もしくは下記までお問い合わせください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 問合せ:品川区商業・ものづくり課 就業担当 

 TEL:5498−6352

 メール:sho-mono-shugyo@city.shinagawa.tokyo.jp  

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

=======================================

          ビジネス支援講座3月開催のお知らせ

=======================================

 企業経営の革新や技術開発・品質向上のヒントとなるような内容をテーマとした

ものづくりに関する講座を開催します。

【テーマ】

 セルロースナノファイバーの基礎と応用

 〜植物性バイオマス由来の高機能ナノ材料〜

【開催日】

 平成28年3月9日(水)午後6時〜8時

【場所】

 品川産業支援交流施設(SHIP)4階 

 (品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア)

【講師】

 荒木 潤 氏

  信州大学繊維学部 機能高分子課程 准教授

【講師からのメッセージ】

  セルロースおよびキチンのような高結晶性天然多糖類から、ナノファイバーと

 呼ばれる微細繊維材料を簡便な手法により調製することができます。これらの

 ナノファイバーは、その特異な形状異方性(長繊維形態)・低比重・高強度・

 低い熱変形性・無毒性・多彩な表面修飾といった優れた特性を数多く有しており

 これらを用いた研究、とりわけナノ繊維補強材料(ナノコンポジット)の研究が

 各国で盛んに進められています。

  ナノファイバーの基礎的な性質や、国内外で行われている研究について分かり

 やすく解説します。多くの聴衆のみなさまがナノファイバーにご興味をお持ち

 いただき、ナノファイバー研究にご参加いただけることを期待しております。

【おすすめ文】

  透明・安く・強い強化プラスチックへの道を開く超微細植物繊維セルロース

 ナノファイバーとは?

 太さは0.1ミクロン以下、木の細胞の壁の主成分セルロースの束。

 強さは鋼の10倍、炭素繊維・グラスファイバーの8割ですが、コストは数分の一

 以下で供給可能になったという今、その応用研究者の信州大学の荒木先生を、

 品川区産学公連携マネージャー吉野相談員のご紹介により講師に迎えることが

 できました。

  新しい性質の複合強化プラスチック材料の登場となれば、成形や切削加工の

 研究も必要になります。今からどうぞ情報を把握なさっておいてください。

            文責 品川区カタリスト・マネージャー 藤井 達雄

【申込方法】

 下記問い合わせ先までお電話にてお申込みください。

 >詳細はこちら

 http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/seminar/monodukuri.php

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

     問い合わせ・申込み:品川区商業・ものづくり課企業支援係

     TEL:5498−6333 FAX:5498−6338  

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

========================================

   平成28年度『技術開発助成制度(国・都・区)等説明会』のご案内

========================================

平成28年度に実施予定の助成制度等

(�@国:経済産業省、�A都:公財東京都中小企業振興公社、�B品川区)の説明会を

開催します。

当日は経済産業省の補助金の概要、申請方法および来年度東京都や品川区が実施する

支援事業等についてご案内いたしますので、ふるってご参加ください。

■開催概要

【日 時】

 平成28年3月18日(金) 18:00〜

【場 所】

 品川区立中小企業センター2階 大講習室

 (品川区西品川1−28−3)

【内 容】

 ○関東経済産業局

  ・平成27年度補正予算、平成28年度予算の概要

    �@ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金等について

    �A申請書等の作成について(注意事項、申請書の記述のポイント等)

 ○東京都中小企業振興公社

  ・公社の助成事業その他の重点事業等について

 ○品川区

  ・平成28年度事業概要

  ・品川ビジネスクラブの活動紹介

【申込方法】

 下記より申込書をダウンロードし、所定事項をご記入の上、FAXをお送り

 いただくか、下記問い合わせ先までお電話にてお申込みください。

 >詳細・申込書ダウンロードはこちら

 http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/event/info0913.php

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

     問い合わせ・申込み:品川区商業・ものづくり課企業支援係

     TEL:5498−6333 FAX:5498−6338  

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             2.企業法務相談コラム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〜下請業者にとっての製造物責任〜

  こんにちは。品川区主催の企業法務相談(毎月第2・第4木曜日午前10時〜12時)

 を担当させていただいております弁護士の飯野泰子です。

  製造物責任とは、製造物の欠陥によって製造物の購入者などが損害を負った場合

 に当該製造物の製造・加工等を行った者が、賠償義務を負うとする責任です。

  これは、不法行為責任の一種ですから、加害者(製造者等)と被害者(購入者)

 との間に何ら契約関係がない場合でも責任を負うことになります。

  このような製造物責任は、製品の製造を全て1社で行っていればその責任主体も

 明確なのですが、外注(下請け)等の形で製品の一部の製造や加工を別の会社に任

 せている場合も多く、その場合の最終的な責任の所在がどこにあるのか、問題にな

 ることもあります。

  そのため、特に下請業者として製品の一部の加工等を請け負うことの多い中小企

 業においては、親事業者との間の製造委託契約等において、製造物責任における責

 任の所在や対応方法を予め決めておく必要があります。

  例えば、親事業者が全く製造・加工に関知していない部分については、当該瑕疵

 の発生原因が不明の場合であっても、下請業者が責任を負うこととするのが自然で

 すが、親事業者の設計や仕様に基づく場合には親事業者が責任を負うべき場合が多

 いかと思います。

  また、責任の所在が判明するまでに時間がかかることも多く、購入者からのクレ

 ーム対応の方法も決めておくべきですし、責任の所在判明後についても、損賠賠償

 の範囲、求償の手続き等、親事業者と下請業者の間で予め決めておくべき事項は多

 いです。

  このように、製造物責任は法律で決まっているとはいっても、実際には法律の範

 囲外で、契約で決めておくべき事項もありますので、特に下請業者として製造・加

 工をされている企業においては、親事業者との契約事項として注意を払っていただ

 ければと思います。

                   弁護士 飯野 泰子(飯野法律事務所)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  ※企業法務相談のお申込みは以下までお申込みください。

   (事前予約制 毎月第2・第4木曜日 午前10時〜12時)

   品川区商業・ものづくり課企業支援係 TEL:5498−6333

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

          3.その他のインフォメーション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公立大学 産業技術大学院大学無料公開セミナー

AIITマンスリー・フォーラム(ものづくり・デザイン分野)

デザインミニ塾開催のお知らせ

テーマ:「初回から最終回までの主なトピックの紹介と全体総括」

講師:産業技術大学院大学(本学)創造技術専攻教授 デザインミニ塾主宰 小山登

産業技術大学院大学(AIIT)のオープンインスティテュートでは、「デザインミニ塾」と

題して、ものづくり・デザイン分野に関するマンスリーフォーラム(勉強会&交流会)を

開催しています。

最終回となる今回は、「初回から最終回までの主なトピックの紹介と全体総括」を

テーマにこれまでのトピックを取り上げ全体の総括を行います。また、これに先立ち

小山登教授の退官を記念して特別講演「生い立ちから現在までを振り返って

(学生時代〜トヨタ時代〜本学まで)」を企画します。

日 時: 平成28年3月12日(土)13時30分〜20時00分

参加費: 無料(特別講演、デザインミニ塾)

    交流会は別途¥3,500程度(それぞれ単体での参加可能)

会 場: 産業技術大学院大学4階433展示コーナー(品川区東大井1-10-40)

地 図: http://aiit.ac.jp/about/access.html

申込み:

(1)電子メール (送信先: opi@aiit.ac.jp )

 件名を「最終回デザインミニ塾申込み」とし、本文に以下の内容を記載して下さい。

 「氏名」、「所属」、「特別講演、デザインミニ塾、交流会:出席・欠席」

(2)FAX(送信先:03-3472-2790 )

 申込書に必要事項を記載の上、送信してください。

>詳細、お申込みはこちら

 http://aiit.ac.jp/event_news/view/202

問合せ: 公立大学 産業技術大学院大学 管理部管理課 OPI企画運営係

E¬mail:opi@aiit.ac.jp

TEL:03-3472-7833  FAX:03-3472-2790

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ メルマガ配信停止・登録内容変更

→ http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/magazine.php

ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。

下記メールアドレスへは送信しないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域産業振興課

〒141-0033
東京都品川区西品川1-28-3
電話番号:03-5498-6340 ファックス番号:03-5498-6338