<中小企業の方向け>品川区家賃支援給付金
新型コロナウイルス感染症の影響で、売上等が低下した区内中小企業の家賃等の負担を軽減し、事業の継続を下支えするため、東京都家賃等支援給付金に区独自の上乗せ給付を実施します。
●東京都家賃等支援給付金の1/2(半額)を上乗せ助成します。
●東京都家賃等支援給付金の交付決定を受けている方が対象です。
●本給付金の申請にあたっては「品川区家賃支援給付金募集要項」を必ずご一読ください。
品川区家賃支援給付金 募集要項 (PDFファイル: 356.7KB)
<チラシ>品川区家賃支援給付金のご案内 (PDFファイル: 273.1KB)
申請期間
令和2年11月2日(月)~令和3年2月26日(金)まで
※午後5時まで
※東京都家賃等支援給付金の交付決定日が令和3年2月15日(月)以降の場合は、令和3年3月31日(水)まで申請可とする。
対象者
(1)中小企業等(※)または個人事業主であること。
※中小企業基本法第2条に規定する中小企業者
※東京都と同様に、医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人、一般社団法人、公益社団法人、一般財団法人、公益財団法人等、会社以外の法人も幅広く対象とします。
(2)品川区内に本店または主たる事業所を有していること。個人事業主においては、品川区内に住民票上の住所または事業所の住所があること(※)
※法人の場合・・・本社登記が品川区であること、または品川区への法人事業税および法人都民税の納税が確認できること。
※個人の場合・・・品川区に住民税(居住地用または事業所用)の納税が確認できること。
(3)東京都家賃等支援給付金の交付決定(国の家賃支援給付金ではありません)を受けていること。
(4)品川区に対する債務等の支払いが滞っていないこと。
品川区家賃支援給付金 申請対象要件確認フローチャート (PDFファイル: 361.1KB)
申請手続き
11月2日からオンラインでの申請受付を開始いたしました。
【申請の流れ】
1.本ページ下部の「申請はこちら」に記載されているリンク先に、メールアドレスをご登録ください。
2.ご登録いただいたメールアドレスに本申請用のURLが送られますので、そちらからご申請をお願いします。
尚、品川区への申請時には以下の書類をアップロードいただきます。事前にご準備をお願いします。
※振込指定先にゆうちょ銀行を指定することができませんので、予めご承知おきください。
※アップロードいただくのは、東京都家賃等支援給付金の給付決定通知書です。国の家賃支援給付金の決定通知ではありませんので、必ずご確認ください。
(1)法人で、品川区に本社登記をされている場合
1.履歴事項全部証明書(全ページが必要です)
※申込日より3か月以内に発行のものに限る。
2.東京都家賃等支援給付金給付決定通知書
3.振込指定先の通帳のコピー(法人名および口座情報の分かる箇所)
(2)法人で、品川区外に本社がある場合
1.履歴事項全部証明書(全ページが必要です)
※申込日より3か月以内に発行のものに限る。
2.法人都民税納税証明書および法人事業税の納税証明書
(品川区住所の記載のあるもの)
※事業開始等申告書提出済証明書でも可
3.東京都家賃等支援給付金給付決定通知書
4.振込指定先の通帳のコピー(法人名および口座情報の分かる箇所)
(3)個人事業主で、住民票上の住所が品川区の場合
1.品川区住民税(居住地用)納税証明書または非課税証明書
2.東京都家賃等支援給付金給付決定通知書
3.振込指定先の通帳のコピー(事業主名および口座情報の分かる箇所)
(4)個人事業主で、住民票上の住所が区外かつ事業所の住所が品川区の場合
1.品川区住民税(事業所用)納税証明書または非課税証明書
2.東京都家賃等支援給付金給付決定通知書
3.振込指定先の通帳のコピー(事業主名および口座情報の分かる箇所)
<参考>オンライン申請の際にご入力いただく事項
■個人事業主の場合
1.個人名
2.屋号
3.品川区の住所
4.業種
5.従業員数
6.東京都家賃等支援給付金の給付決定額
7.東京都家賃等支援給付金の対象となった物件住所および家賃
8.本給付金の振込口座情報
9.国・東京都以外から家賃に関する助成を受けているか否か
10.創業年数
11.担当者の連絡先等
■法人の場合
1.法人名
2.法人番号および代表者肩書・氏名
3.品川区の住所
4.業種
5.従業員数
6.資本金
7.東京都家賃等支援給付金の給付決定額
8.東京都家賃等支援給付金の対象となった物件住所および家賃
9.本給付金の振込口座情報
10.国・東京都以外から家賃に関する助成を受けているか否か
11.創業年数
12.担当者の連絡先等
申請はこちら
下記の品川区家賃支援給付金 申請用仮登録画面のURLをクリックし、
メールアドレスをご登録ください。
ご登録はこちらから
https://shinagawa.weeeef.com/entry/mail/
国および東京都の家賃支援について
国の実施する家賃支援給付金、東京都の実施する東京都家賃等支援給付金の詳細はこちらからご確認ください。
各種給付金の申請に関する相談窓口について
品川区では、家賃支援給付金などの申請に係る無料相談窓口を開設しています。
【相談対応内容】
中小企業診断士が、区内事業者の以下の内容についてのご相談に対応します。
1.国(経済産業省)が実施する「持続化給付金」の申請相談
2.国(経済産業省)が実施する「家賃支援給付金」の申請相談
3.東京都が実施する「東京都家賃等支援給付金」の申請相談
4.品川区が実施する「品川区家賃支援給付金」の申請相談
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商業・ものづくり課 中小企業支援係
〒141-0033
東京都品川区西品川1-28-3
電話番号:03-5498-6340 FAX番号:03-5498-6338
更新日:2020年11月02日