新型コロナウイルス感染症対応中小企業支援特別助成事業
助成金について申請を締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
(令和3年2月26日17時更新)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申請書類の不備書類についてご連絡させていただいておりますが、連絡がつかない方やご対応いただけない方については、申請受理ができないため、返送させていただきます。
(令和3年2月25日更新)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申請書類の不備が大変多くなっております。2月26日時点で不備がある書類については、審査ができない場合がございますので、ご注意ください。
(令和3年2月5日更新)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本助成金は、令和3年3月15日までにお支払いおよび導入が完了する事業が対象です。また、クレジットカードでの支払いは、令和3年3月15日までの口座の引き落とし書類が必要となります。クレジットカード会社によっては、引き落としまでお時間がかかる場合がございますので、ご注意ください。
(令和3年1月12日更新)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、空気清浄機が品薄となっております。本助成金は,支払期限が令和3年3月15日となっておりますので,助成金を活用しご購入を検討されている事業者様は,お早めに着手、お申し込みください。
(令和2年12月18日更新)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルス感染症により、事業に影響を受けた区内中小企業が、感染症対策や前向きな投資を行いながら販路拡大に取り組む経費の一部を助成します。
※予算額に達し次第、受付を締め切ります。
助成金額
最大20万円(助成率4/5)
※審査のうえで、助成企業および助成額を決定します。
申請期間
令和2年12月11日(金)~令和3年2月26日(金)
※午後5時必着
助成対象者
中小企業基本法に規定する中小企業で、品川区に本社あるいは主な事業所を有し、かつ、以下の要件を満たしていること。また、個人事業主の場合は、品川区内に事業所を有していること。
※医療法人、NPO法人、社会福祉法人、一般財団法人等は対象外となります。
※みなし大企業は除く。
(1)法人事業税および法人都民税(個人の場合は個人事業税および住民税)を滞納していないこと。
(2)品川区に対する使用料等の債務の支払いが滞っていないこと。
※販路拡大支援助成(コロナ特別対応型)で助成を受けた事業者は応募できません。
助成対象事業
(1)令和2年4月1日以降新たに取り組み事業で原則、令和3年3月15日までに支払いが完了
する事業が対象となります。
※クレジットカードで支払った経費は、申請者の口座から引き落とされていることが確認できること。また、カードの支払が原則、令和3年3月15日までになされていること。
※各種ポイントで購入した経費は対象外です。(クレジットカードのポイント等)
(2)新型コロナウイルス感染症対策もしくはその影響を乗り越えるための販路拡大に係る取組が対象となります。
対象経費
(1)飛沫対策費(2)換気費(3)衛生管理費(4)機械装置および設置費等
(5)広告費(6)展示会等出展経費(7)委託費(8)外注費
(9)業態転換に係る経費(10)その他区長が認める経費
申請書類
募集要項をよくお読みのうえ、以下の申請書等必要書類を商業・ものづくり課に郵送あるいは窓口にて提出して下さい。
申請書類は、片面印刷でご提出ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集要項の助成対象事業、助成対象経費に追記をしました。(12月18日更新)
募集要項の対象外経費に追記をしました。(12月7日更新)
提出書類チェックシートの押印が不要となりました。(12月4日更新)
1.新型コロナウイルス感染症対応中小企業支援特別助成事業交付申請書(区指定様式(第1号様式))(Word ファイル:34KB) (押印不要です)
【見本】新型コロナウイルス感染症対応中小企業支援特別助成事業交付申請書(区指定様式(第1号様式))(PDFファイル:77.3KB)
2.事業実施計画書(下記のいずれか)
これから事業対象事業を実施する方
事業実施計画書(区指定様式(様式1-1-1))(Wordファイル:36.5KB)
【見本】事業実施計画書(区指定様式(様式1-1-1))(PDFファイル:277.5KB)
既に助成対象事業を完了している方(支払い済みの方)
事業実施計画書(区指定様式(様式1-1-2))(Wordファイル:37.5KB)
【見本】事業実施計画書(区指定様式(様式1-1-2))(PDFファイル:623.3KB)
3.経費内訳書(区指定様式(様式1-2))(Excelファイル:11.3KB)
【見本】経費内訳書(区指定様式(様式1-2))(PDFファイル:50.2KB)
4.経費算出の根拠となる書類(見積書、請求書、委託費については提案書等)
※屋号で見積書等を徴求している場合は、営業許可書等の申請者と屋号を確認できる書類
5.(法人)履歴事項全部証明書 ※申込日より3か月以内に発行のものに限る
(個人)開業届
6.(法人)法人事業税納税証明書および法人都民税納税証明書
(個人)個人事業税納税証明書および住民税納税証明書
※納税証明書については、最新の証明書をご提出ください。
※居住地が品川区外で店舗等が品川区内にある場合は事業所用の住民税納税証明書
または非課税証明書が必要です。
8.提出書類チェックシート(PDFファイル:123.9KB)
9.申請者(担当者で可)の名刺
10.既に事業を完了している場合は、実績報告書類4~9の書類
※4~6については、コピー可
※中古品の購入の場合は、金額の妥当性を示すため金額問わず複数見積もりが必要です。
実績報告書類
申請時に事業が完了しており、4~9の書類をご提出いただいた方は不要です。
1.新型コロナウイルス感染症対応中小企業支援特別助成事業実績報告書(区指定様式(第6号様式))(Wordファイル:30.5KB) (押印不要です)
【見本】【新型コロナウイルス感染症対応中小企業支援特別助成事業助成金実績報告書(PDFファイル:201.2KB)
2.完了報告書(区指定様式(様式6-1))(Excelファイル:20.5KB)
【見本】完了報告書(区指定様式(様式6-1))(PDFファイル:489.3KB)
3.収支決算書(区指定様式(様式6-2))(Excelファイル:11.5KB)
【見本】収支決算書(区指定様式(様式6-2))(PDFファイル:50.4KB)
4.経費算出の根拠となる書類(請求書、委託費については提案書等)
※屋号で見積書等を徴収している場合は、営業許可書等の申請者と屋号を確認できる書類
5.クレジットカードでの支払いの場合は、請求書、領収書、クレジットカード支払い明細、ク レジットカードの支払いがなされた口座の振込み明細もしくは通帳のコピー
【見本】クレジット支払い証明(PDFファイル:850.2KB)
6.各経費を外貨で支払った場合、支払日における為替レートを確認できる書類(金融機関のホームページのコピーなど)及び計算資料
7.その他実績確認にするにあたり必要となる書類(事業実施内容がわかる写真等)
【見本】支払金口座振替依頼書(PDFファイル:179.4KB)
9.経営者もしくは従業員立替で支払いされた場合は、立替分の支払いが分かる資料
(例:法人の支払いを従業員が立替で支払った場合等)
※7、8の書類の提出もれが非常に多くなっております。必ず提出必要書類を確認の上、ご提出ください。
留意事項
1.提出された書類、参考資料等は返却できません。
2.申請書類は持参または郵送により提出してください。
3.金額は日本円で記入してください。
4.海外取引において、申請時まだ支払いが済んでいないものについては、申請時の為替レートで申請書を提出してください。なお為替レートが上昇したことにより経費が増額になったとしても、助成金額は増額になりません。
5.実施事業の取組内容や効果は、具体的に記入してください。説明が少ない場合等はご来所いただく場合がございます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商業・ものづくり課 中小企業支援係
〒141-0033
東京都品川区西品川1-28-3
電話番号:03-5498-6340 FAX番号:03-5498-6338
更新日:2021年02月26日